よくあるご質問

修理をご依頼いただき、検査を行った結果、異常が見当たらず、故障箇所が特定できない事例が多く発生しております。
近年、電波を使用する機器が増加し、それに伴い電波障害が発生しやすい環境が広がっています。
修理を依頼される前に、検査費用が発生するため、以下の対策をお試しください。
 
対策方法
1. チャンネルグループの変更
・チャンネルは、同じグループ内で設定してください。
・グループ外で設定すると混信の原因となります。
・下記の表を参考に、適切なグループを設定してください。

2. 電波の強弱設定
・通常は「ハイレベル」に設定してください。
3. アンテナの設置
・アンテナは、できるだけ高い位置(マイクが見える位置)に設置してください。
4. 周辺環境の確認
・チューナーの近くにパソコン、電気製品、照明器具などを置かないようにしてください。
5. 時間帯による影響の確認
・時間帯によって障害電波が発生する場合があります。
・これは近隣の電波基地などの影響を受けている可能性があります。
6. よくある質問(FAQ)の確認
・ホームページの「よくある質問」をご参照いただき、該当する対策をお試しください。
 
上記の対策を試しても症状が改善しない場合は、お手数ですがご連絡ください。
また、ホームページのお客様サポートの内容をご確認のうえ、下記の住所まで故障品を配送してください。
 
 808-0035 福岡県北九州市若松区白山3-7-30  サウンドピュア株式会社 テクニカルサービス
 

製品別よくあるご質問